狂言師 小笠原由祠 公式サイト

野村万蔵家を母体とする 「萬狂言」 関西代表 小笠原由祠 (能楽師 和泉流狂言方)のホームページです。
(運営:アトリエ オガ.)

イメージ画像

これからの活動

トップページ > これからの活動

コンセプト

能楽公演の舞台出演や各種の指導活動のほか、以下のような取り組みを行っております。

海外での活動についてはこちら

定例公演 萬狂言大阪公演

年1回、『萬狂言大阪公演』 (主催:株式会社萬狂言) にて古典狂言の公演を企画・出演しております。
詳しくはこちら

延年之會

小笠原由祠・弘晃 親子による古典狂言の公演を東京・大阪・京都・パリなどの各地で企画・開催しております。
詳しくはこちら

新作ネオ狂言

自作の仮面を用いた「新作仮面劇」。洗練された能楽の様式美から離れて、社会風刺性を色濃く持った狂言発生当初の姿の再現を試みます。
詳しくはこちら

コンメディア・デッラルテへの取り組み

イタリアの仮面喜劇『コンメディア・デッラルテ』と狂言とのコラボレーション公演、コンメディア・デッラルテ研究会、桃山学院大学との共同研究プロジェクトについて
詳しくはこちら

見る、知る、伝える千葉 ~創作狂言~

千葉大学や各種団体、そして市民とともに、房総に伝えられてきた民話や伝承をもとに新たに作り上げてきた創作狂言
詳しくはこちら

『新猿楽記』研究

能楽のルーツである猿楽に関する最古の書物『新猿楽記』を研究することで狂言の源流を探り、様式化により失われてしまった(良い意味での)エネルギッシュな姿を「NEO狂言」として復活させることを目的としています。

其の1 「新猿楽記」とは

其の2 「猿楽」とは

其の3 「散楽」とは

「新猿楽記 cirque de kyoto」プロジェクトとは

『新猿楽記』をテーマに各種講義も行なっています。
ブログ記事 一覧

「世界の仮面」研究

世界最古の仮面劇である能楽に携わるなか、仮面に興味を抱き研究をはじめる。更には日本のみならず世界の仮面にフィールドを広げ、その本質に迫ります。

仮面の民族史

仮面と神話

能面と狂言面

コンメディア・デッラルテ

世界の民族仮面

ブログ記事

面打ち (仮面制作)

日本を代表する古典芸術・能楽(能と狂言)は650年前に誕生した世界最古の仮面劇であり、その仮面研究を通し舞台表現の幅を拡げる事が出来ました。
以降仮面劇の源流を探る為、能楽以前の仮面はもとより、アジアやヨーロッパ、アフリカ等世界の民族信仰と密接に関わる仮面劇を研究し、本源的な意味を探ると同時に、 好きが高じてとうとう自作の狂言面で舞台を勤める様になりました。コロナ禍により時間が出来た事がキッカケで現在は能面にも着手しております。
今後は “舞台人と仮面作家” の二刀流で芸術活動を行なって行きたいと考えております。

詳しくはこちら

ブログ記事 一覧

第1回 小笠原由祠能楽面展示会 2022年11月パリにて開催

修験道行者として

「能楽」には様々な山伏が大切な役割として登場します。しかし、「能」においては大変行力の強い高僧であるのに対し「狂言」では権威を振り翳すばかりで全く祈祷の威力が無い存在であったり、その描かれかたは正反対であります。
一体全体山伏とは何者なのか? という素朴な疑問からご縁があり、修験道・古神道の修行を始めました。

詳しくはこちら

ブログ記事 一覧

略歴(過去の活動)はこちら

ページトップへ