狂言師 小笠原由祠 公式サイト

野村万蔵家を母体とする 「萬狂言」 関西代表 小笠原由祠 (能楽師 和泉流狂言方)のホームページです。
(運営:アトリエ オガ.)

イメージ画像

これからの活動

トップページ > これからの活動 > コンメディア・デッラルテへの取り組み

コンメディア・デッラルテへの取り組み
活動イメージ
コラボレーション公演、ワークショップ
コンメディア・デッラルテ研究会
桃山学院大学との共同研究プロジェクト
コラボレーション公演、ワークショップ

「狂言の起源を探って」というテーマで、イタリア伝統仮面劇俳優のアンジェロ・クロッティ氏とともに、 “狂言” と イタリア仮面劇“コンメディア・デッラルテ” のコラボレーション作品を手掛けています。

コンメディア・デッラルテの中に狂言の演技の原型的エッセンスの存在を確認し、 コラボレーションコン作品を創造することで、様式化の中でやや見失われて行った狂言の社会性や多様な劇作的要素を掘り起こす試みです。

アンジェロ氏との共同作業は2008年に始まり、延年公演やワークショップ・シンポジウムにて取り組んで参りました。

狂言VSイタリア仮面劇 チラシ

アンジェロ・クロッティ氏
( 2008年 イタリアのオルビエートにてワークショップを開催)

狂言VSイタリア仮面劇 チラシ

「TONTO盗人」
( 2009年11月 延年公演にて)

詳しくはこちら
狂言VSイタリア仮面劇 チラシ

「はらきれず」
「異人相撲発気揚々」
( 2011年2月 延年公演にて)

詳しくはこちら
コンメディア デッラルテ ワークショップ チラシ

コンメディア・デッラルテ ワークショップ
( 2011年2月 大阪にて)

チラシPDFはこちら
狂言VSイタリア仮面劇 チラシ

「うもうて死ぬる」
「健康元年」
( 2012年9月 延年公演にて)

詳しくはこちら
コンメディア デッラルテ ワークショップ(即興)

2013年9月2日~5日、アンジェロ クロッティ氏を講師に迎え、4日間にわたりベーシックワークショップを開催。 翌9月6日、総合生涯学習センターにて公開ワークショップ&研究発表会を開催しました。

その様子はこちら (PDF 6.7MB)
チラシPDFはこちら
イタリア仮面劇 VS 狂言 コンメディア合戦!! チラシ

「うもうて死ぬる」
「はらきれず」
( 2016年11・12月 延年公演にて)

詳しくはこちら
 
コンメディア・デッラルテ研究会

コンメディア・デッラルテを学びたいという要望に応え、2011年に小笠原匡が中心となって立ち上げました。

毎月1回、アトリエ オガ.にて役者や各種アーティスト、一般の人々が集まり、コンメディア・デッラルテ様式のパフォーマンスやエクセサイズで、 自己解放、自己表現に取り組んでいます。

◇代表:小笠原匡 ◇監修:アンジェロ・クロッティ ◇会費:2,000円/月

レッスンの様子

【その他の活動】

■2011年11月には小笠原匡が京都国民文化祭・京都国際マンガミュージアムイベントにて、 「ネオ狂言×マンガ×仮面劇~赤塚不二夫の世界~」 と題し、赤塚不二夫ギャグ漫画をコンメディア デッラルテ様式にて劇作・演出・主演。 研究会のメンバーも参加しました。
詳しくはこちら
ネオ狂言×マンガ×仮面劇~赤塚不二夫の世界~

■2012年5月には、NHK BSプレミアムのドキュメンタリー番組 『旅のチカラ』 において、コンメディア・デッラルテ研究会代表として小笠原匡が企画立案に携わらせて頂きました。 (女優の草刈民代さんがイタリアに古くから伝わる仮面喜劇「コンメディア・デッラルテ」に挑戦するという内容です。)

「コンメディア・デッラルテ研究会」の Facebookページはこちら

桃山学院大学との共同研究プロジェクト

桃山学院大学の和栗先生、ヴェネツィア カ・フォスカリ大学のルペルティ先生とともに、「中近世の日本とイタリアにおける仮面喜劇の生成発展と現代的実践について」というテーマで研究を行い、シンポジウムやワークショップなどを開催いたしました。(2012年4月~2015年3月)  詳細はこちら

  • ■2012年9月
    延年公演vol.6 に連動し、 桃山学院大学地域連携共同研究プロジェクトとして、シンポジウム「現代社会と古典喜劇 狂言とコンメディア、デッラルテの出会う所」を企画。 パネリストとして講演。
    公演 および シンポジウム「現代社会と古典喜劇 狂言とコンメディア、デッラルテの出会う所」
  • ■2012年10月
    桃山学院大学地域連携共同研究プロジェクト 「中近世の日本とイタリアにおける仮面喜劇の生成発展と現代的実践について」第一回研究発表でヴェネツィア大学にて 「狂言とコンメディア・デッラルテの源流を探る」シンポジウム・WS・デモンストレーションを行う。
    シンポジウムの様子   資料・詳細はこちら   シンポジウムのパンフレットはこちら
  • ■2014年3月
    第ニ回研究発表でヴェネツィア大学にて 「狂言とコンメディア・デッラルテの源流を探る」シンポジウム・WS・デモンストレーションを行う。
    2014年3月 シンポジウム、ワークショップ、デモンストレーション
  • ■2015年2月
    第三回研究発表でヴェネツィア大学にて 「狂言とコンメディア・デッラルテの源流を探る」シンポジウム・WS・デモンストレーションを行う
    ポスターPDFはこちら ワークショップ、シンポジウムの様子
  • ■2015年3月
    論文 「仮面喜劇の源流を求めて ―狂言とコンメディア・デッラルテの根底にあるもの―」 を和栗先生と共同で発表。
    2015年3月 論文発表
フォトアルバム
ルペルティ先生、サルトーリ氏とアトリエにて会食 和栗先生、ルペルティ先生、サルトーリ夫人・ご息女とファビオ、および デモンストレーションの様子 アンジェロ ステファノ(仮面作家) カルロボーゾ(仮面俳優・演出家) パリ アトリエ アンジェロ ステファノ(仮面作家) カルロボーゾ(仮面俳優・演出家) パリ アトリエ アンジェロ ステファノ(仮面作家) カルロボーゾ(仮面俳優・演出家) パリ アトリエ アンジェロ ステファノ(仮面作家) カルロボーゾ(仮面俳優・演出家) パリ アトリエ アンジェロ ステファノ(仮面作家) カルロボーゾ(仮面俳優・演出家) パリ アトリエ

>> 「これからの活動」へ戻る

ページトップへ